椅子付きって良いよね☆
買いました。 とうとう買いました~☆
イスパック。 椅子付きリュック。
最近トートやショルダー持つのが微妙で・・・辛い。 というか身体の歪みも気になるし。
腰痛で病院にも行った事あるし。
自分が座るのはもちろん、親と出かける時も椅子必須になりそうだし。
実店舗で自分の目で見て確認してからと思って某講座受講後に足のばしたら自分の「色はこれがいい」と思っていたのも並んでるじゃありませんかっ!
確認するだけで多分取り寄せになると踏んでいたのでラッキーと言えばラッキー☆
今月は自分の誕生月なんでお店からバースデー特典(ポイント加算or値引き)のハガキが来ていたので、これを利用しない手はないよなとばかりに行きましたf(^^;)
おかげさまでネットで送料入れた値段より 交通費含めても安く買えましたよ♪
受講している講座も本が太いわ重いわでね; トートじゃ辛かったんだよね;;;
次回の講座からこのリュックにする予定。 日常ももうかわいい&オシャレなバッグ・なんて言ってられないのよ~。
身体への負担考えたらね; 友人たちもリュックに替え、カートに替え・をしています。 私以上に腰悪いしね;;;
スワニーの椅子付きも考えたんだけど、高いってのと 何より普段の歩きは楽でもいざ段差があったり階段しかなかったりすると持ち上げなくてはならないので・・・ リュックの方がまだ良いと判断したしだいです☆
もちっと年食ったら多分スワニーかな。
これは腰の悪い親や親戚のおじさん、おばさんに進めたい物ですね。
扱い店舗がアウトドア、旅行というよりも福祉系って方が強そうだし。
個人的感想ですが・・・背負った時に腰の部分にあたるバッグの「ふち」が硬くて痛い。当たっても平気な所見つけないと;と思うが私にはなぜかどこも痛い; でも他の人の感想読むとそんな事は書かれてないので私個人の問題なんだろうなぁ;;
あと椅子として使う時ショルダーベルトしまうポケットあるけどちょっと微妙な気がします。 他は・・・希望としましては地面に置くとバッグの底部分も地面に着くようなんで足ついててほしかったかなと。底部分の材質違っててすぐ拭いたりできるものではあるけどね。足付いてた方が擦れないから良さげだし。
ispack (イスパック) Sサイズ
ispack (イスパック) Lサイズ
ウエルク(welc)
イスパックスポーツ ispacksports
暮らしの幸便
スワニーウォーキングバッグ ティノ マーク2椅子付き
バッグみよしや楽天市場店
関連記事