後の十三夜:20141105~6
日本の風習では旧暦8月15日の「十五夜(中秋の名月)」と旧暦9月13日の「十三夜」は名月と言われていて、通常「お月見」は年に2回。
それが今年は3回目があると。
ミラクルムーンとは【 『3度目のお月見』 = 『後(のち)の十三夜』 】のことだそうです。
今年は171年ぶりに3度目の「お月見」ができると。
雲多いからとあきらめていたんだけど寝る前に・・・とダメ元でベランダに出ようとしたら 外が妙に明るい。
これはっ・とカメラ持って出たら見れました。『後の十三夜』
家族はもう寝てるからあれだけど; 起こせないけど;;
あんまりパシャパシャやっても近所迷惑だろうし;;;
雲の流れが速くて見れたり見れなかったりの繰り返しだったけど。
見れてよかった☆
関連記事