ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
img022room.gif


img1686:20000hit記念.gif
いつでも里親募集中









防災グッズ特集

★ソーラーパネル専門ノースパワー★ 

★siizum(シーザム)★ 

★リスクコントロール★ 

★「ペットグッズ」検索ページ★

↓ ブログパーツ型環境貢献

キャンプのオススメお買い得セット
gps特集





ResQ Me(レスキューミー)



野菜フレークおてがるセット




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆  ☆
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月05日

In the poach

クイックウォータータオル シリーズ 「 In the poach 」
防災用のみならず、準日常使用へと用途別のラインナップ拡大中みたい。

最初のクイックウォータータオル(ブログ内カテゴリー:防災関連品)はチタンの効能を活用した除菌水でしたが、これは電解水と記載されています。

電解水(水・食塩)・・・・・・水と食塩なんて、素人が聞いても環境にやさしく安全なモノだと認識できます。
チタンて聞くよりももっと安全そうに聞こえるし(私だけか?;;;)

食塩を電解質として水に加え電気分解で・・・;; ←これで生成されるモノが有効なんだろうってのはわかりますが、科学的な事はさっぱりなんです;;; 中の液体がどう違い、効果がどうなのか自分なりに調べようと思ったんだけど、専門用語ばっかであっさり挫折しました; 簡単に頭ショートしちゃったよ(--;)

In the poach1

除菌力は高く、消臭効果もある。 食品・医療・農業などでも採用されているとなれば信用度高いですよね。
新聞に「電解水」でインフルエンザなどの病原体を効果的に死滅させると載っていました。
それって現状において最適なモノじゃないですか? マスクが品切れしたり、今も少しずつ増えてる感染・・・
手洗い&うがいが有効で、そこにこれをプラスすればより効果的だと思います。

In the poach2

・・・となるとこれは「持ち歩き用」タイプですから~・・・、自宅用のボトル入り的なモノがあるといいですねぇ。
液体のボトル入り保管用。

あとスプレータイプあったらいいな。 食品系にかかっても無害そうだから安全安心で使用できそうだもん。
小さめのスプレーならクイックウォータータオル同様に持ち歩けそうだし。

それはそうと何かあるとすぐ品切れするから今のうちからストックしといた方がいいかもなぁ。 東海豪雨の時にそう思ったもんな;(いつもは在庫十分なラジオが品切れ起こしていたのは衝撃でした;)

In the poach3

株式会社スリーケイ


    
Posted by ekosabamania at 03:12Comments(2)衛生

2009年06月09日

浴用手袋

買ってみた。 浴用手袋。
自分の腕の動く範囲で楽そうに思えたのと、やはり手の動きに制限が出来てしまった人の背中流すのに良いかと思ったから。

両腕とも同じような部位を痛めてるからね、楽にできるモノを探すのね。

やさしい手

単に改装前の売り尽くしで何か良い物ないかと探していただけだったんだけど;
商品棚がすいてきて、普段目に入らないモノが一気に見える感じで色んな物見つけられておもしろかったさ。

オカモト やさしい手 ブルー 2枚入

爽快ドラッグ
  
Posted by ekosabamania at 01:51Comments(0)衛生

2009年05月05日

女の子専用記事ね

どっちがエコなんでしょう?  ストレスがないのは布だと思うんですけどね・・・
使い捨てのを消費するのと、布のを洗濯して使うのと。

これっておむつとある意味同じなんだが;

布ナプキン

使い捨ての方が手間いらず、らく。
布の方が何度も使えて材料的にはエコだと思う。 しかし水は使うよね。
どっちが環境に良い、よりエコなモノなんでしょうかねぇ?

まあ自分にあうモノを、時と場合に合わせて使い分ければ一番のエコなのかもね。





ロハス工房

  
Posted by ekosabamania at 20:15Comments(0)衛生

2008年11月23日

消毒スプレー

普段使いはもちろん、防災用兼ねて買っているのがこの消毒洗浄スプレー(手肌用)です。

ウエットティッシュが必要ってのはよくわかるんだけど、普段使用してるとはいえ持ち出し袋の中にも保管となると・・・ 案外取り出した頃には乾燥しちゃってて使えないという場合が;;;

そういう経験もありスプレータイプに切り替えました。
しかもこれだと乾燥して使えなくなったウエットティッシュにもスプレーすれば使えるわけですよ☆ティッシュやコットンでもOK。だって本来手肌に直接スプレーするものだから。

まあ消毒はしてくれるけど雑菌はどこ行くの?という根本的疑問はありますが;ジェルタイプのと同じで。
あれって取れてないけど死滅してるから害がない・ってギリギリのラインの話なんだよねぇ?;
まぁ緊急時の場合はそれで恩の字だろうけども。

画像1:便利だよ♪

小さいスプレーの方の製品は今はもうないみたいなんだけど、実はハンドバッグに入れるにはこのくらいがいいんだな~;
・・・・・・ボトル捨ててなくて良かったよ;;

ピジョン 消毒洗浄スプレー

ピジョン 消毒洗浄剤 1L

消毒洗浄剤用ポンプ

いいかいご楽天市場支店
  
Posted by ekosabamania at 01:44Comments(0)衛生

2008年07月27日

困った時の?

時間ない時の最終兵器;
大袈裟?; でも今回マジでこれに頼りました;;

画像1:

親が夏風邪でゲロゲロやってまして; 最初夏バテだと思ったようで「にんにく注射」に行ったんですが、よくならないので普通に診察受けたら夏風邪と診断されました;

夏バテと夏風邪の差がどの辺なのかわかってないんですが・・・;;;

・・・そんなこんなで、ダラリと寝てるわけですよ、しんどいから。 寝てたらいくら外がカラリと晴天でも布団干せません。
でも雑菌気になります。 風邪ひきさんだから余計に。

トイレに駆け込んだ間に~とか、食事の間に~とかに干すなんてムリだし。 その短時間のうちにこれシュシュッとならできる!! ほぼ乱用状態でしたが;;;

助かりましたよ、除菌・消臭。
もとはこんな使い方のために購入したわけじゃないんだけどね~・・・;

花王 リセッシュ除菌EX<ほのかな緑茶の香り>スプレー 本体

花王 リセッシュ除菌EX<ほのかな緑茶の香り>スプレー つめかえ用6個セット



  
Posted by ekosabamania at 20:55Comments(0)衛生