ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
img022room.gif


img1686:20000hit記念.gif
いつでも里親募集中









防災グッズ特集

★ソーラーパネル専門ノースパワー★ 

★siizum(シーザム)★ 

★リスクコントロール★ 

★「ペットグッズ」検索ページ★

↓ ブログパーツ型環境貢献

キャンプのオススメお買い得セット
gps特集





ResQ Me(レスキューミー)



野菜フレークおてがるセット




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆  ☆
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年01月07日

2014年度年賀状

もう七草粥の日ですが;;;

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

2014年度年賀状<br />

「弱虫ペダル」の巻島さんですw  巻島午・巻シマウマ です!

彼のイメージは『かっこかわいいのに色々おかしい』です☆

坂道くんは巻島さんの言動全てがカッコイイようだし。

東堂は自転車以外での巻島の言動にその都度衝撃なのではないかというイメージ。
  
Posted by ekosabamania at 23:32Comments(0)お絵描き

2013年01月08日

年賀状2013巳

年賀状絵。

年賀状2013巳

時間もなかったので深く悩む事なく ヘビと言ったらこの子でしょ☆というキャラを描きました(笑)


白ヘビじゃなくて毒蛇だけどな~~~☆  
Posted by ekosabamania at 23:17Comments(0)お絵描き

2013年01月03日

アルミパレット

水彩用品 アルミパレット 26仕切り AP-1000  (メーカー:島本画材)

アルミ製の丈夫なパレット☆

去年買ってたんだけど使うタイミングのがしてて。

パレット1

この際年明けたら使おう・とこのタイミングに。

丈夫さ重視してみたけど使いやすそうだしOKOK♪

パレット2

年賀状絵描きました;

明けてから描きました(苦笑)


画材流通センターアートウェーブ

  
Posted by ekosabamania at 23:01Comments(0)お絵描き

2010年03月17日

右絵再び

普通にスクアーロを描いてみようとしたんだけれど、描く事そのものが減っていた上に、たまに描いても3等身のデフォルメタイプなモノだったので……;;;

感覚完全に麻痺してるよ;;;

スクちゃん

でもでもスクアーロはかなりお気に入りなんで、かっこよく描きたい……んだけどなぁ;

まあいいか。 絵が好きなら楽しんで描け! だな☆  
Posted by ekosabamania at 00:30Comments(0)お絵描き

2010年03月15日

色ついた☆

色付け。

…シンプルな色だなぁ。基本黒ずくめだから;

スク完成

今度はスクちゃんに派手な格好させてみるかな?

スクアーロ(現代)のやんちゃ剣士な頃が好きです。
14歳の悪ガキの時もかわいいし、10年後(未来編)の2代目剣帝様もかっこいいんだけどね。

でもまあこの絵でかっこよさ追究しろってのはムリ;;;
今度普通の等身でがんばって描いてみるかな♪  
Posted by ekosabamania at 00:30Comments(0)お絵描き

2010年03月14日

主線☆

買うには買ったのになかなか絵が描けずそのままだったペンをやっと使う事ができた。

ペン入れ

基本子供用のぬりえの如き太い線が好きという感覚の持ち主なんで……
どれを使っても「細い;」と思ってしまう;

とはいえ、描くのは楽しいですね(^o^)  
Posted by ekosabamania at 00:30Comments(0)お絵描き

2010年03月13日

絵も描こう

左で文字練習ばかりしていてもつまらないというか、なんというか;
右手でお絵描きもしていこうと思います。

下描き

当分画材から離れていたんで、これを機にまた描きたいなぁと。

私にとって絵は支えなのですよ。なのに色々あって当分やめるしかなかったのです。
支えであり、友であり、心の栄養でり、思いのはけ口。

左手での文字書き同様、コツコツ続けていこうと思います。  
Posted by ekosabamania at 00:30Comments(0)お絵描き