ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
img022room.gif


img1686:20000hit記念.gif
いつでも里親募集中









防災グッズ特集

★ソーラーパネル専門ノースパワー★ 

★siizum(シーザム)★ 

★リスクコントロール★ 

★「ペットグッズ」検索ページ★

↓ ブログパーツ型環境貢献

キャンプのオススメお買い得セット
gps特集





ResQ Me(レスキューミー)



野菜フレークおてがるセット




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆  ☆
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月01日

5本目

なんとか無事に5本目が大人の木になりました。

5本目:大人の木1

今回は丸い形でした^^

5本目:大人の木2

これで微々たるものだろうけど植林に貢献できるわけですね。

6本目も無事育つようにがんばろ☆

  
Posted by ekosabamania at 23:51Comments(0)gremz記録

2012年05月22日

グリムス5本目

グリムス5本目が大人の木になりました^^

グリムス5本目:大人の木

「植林スタンバイ」の状態☆

のたくたのたくた しかも大した事書いてないんだけど、続けてればなにかしらあるって事ですね☆  
Posted by ekosabamania at 17:02Comments(0)gremz記録

2011年08月06日

明確に4本目

明確に大人の木になりました。 4本目。 私にしては早い方;

でもこれがいずれ実際の植樹に役立つかと思うと嬉しいね。

4本目、明確に大人の木

目的がズレて植樹のためにブログ更新してそうかも?;(苦笑)  
Posted by ekosabamania at 02:08Comments(0)gremz記録

2011年07月27日

4本目が大人の木になりました

途中危うく枯らしかけたりもしましたが、今までより早いスピードで大人の木になりました。

わりとコンスタントに記事書いてたからだろうけど。

グリムス4本目キーワード変化

エコなキーワードで現れるらしい動物たちのひとつが現れました☆
今までで3~4個見た事になるのかな…??(記憶イマイチ;)

グリムス4本目・大人の木になる

今回はこんな形に成長しました。 一口に大人の木と言っても色んな形があるから楽しみです♪
  
Posted by ekosabamania at 00:55Comments(0)gremz記録

2011年01月28日

3本目が大人の樹に♪

3本目は2010年4月6日からはじまったようです。
…って一応画像保存しといたからわかるだけなんだけど。

今日、というか さっき見たら「大人の樹へ成長しました!!」となっていたよ♪

3本目、大人の樹に成長

ほぼ1年がかりだよね~。1年に1本樹育ててるよ。 よく枯らさずがんばりました;
記事書かないと枯れてくもんねぇ;;;

とりあえずは3年近くなんとかここで書いてるって事だなっ☆

4本目もがんばって育てたいです。そしたらまた ちょころびっと植樹に貢献できるもんね(^^)  
Posted by ekosabamania at 23:56Comments(0)gremz記録

2010年04月06日

2本目:その11

5日前
5

4日前
4

3日前
3

2日前
2

1日前
1

「0」…無事2本目も大人の木になりました。
0

--------------------------------------------------------------------------------------

3本目の芽が出ました♪ 次はどんな木に成長するのでしょうね。
3本目-1-20100406  
Posted by ekosabamania at 20:59Comments(0)gremz記録

2010年04月01日

2本目:その10

日にちがカウントされてます。

大人の木9

大人の木8

大人の木7

大人の木6

  
Posted by ekosabamania at 01:20Comments(0)gremz記録

2010年03月26日

2本目:その9

写真は340日ですが、そこから変化せず「356日目だなぁ」と思っていたら翌日変化!
340

おおお、2010年3月25日:無事大人の木に成長しましたよ☆
大人の木10

この後日数カウントしていって、また新たな芽が出るんだよね♪

記事ネタに困って書かないでいると枯れてしまうから追われるようで大変なんだけど、楽しみでもあるんだよね。  
Posted by ekosabamania at 01:45Comments(0)gremz記録

2010年03月08日

2本目:その8

バレンタインバージョンらしい。

312

313

冬季オリンピックバージョンですね☆

323

ひな祭りバージョン…
かなり長期の間記事書いてなかったから 小さくなってる;;;

337

ふっか~~~つっ!!

338

また少し成長しました。幹がしっかりしたね。

339-1

ぼんぼり昼バージョン ↑ と夜バージョン ↓ の両方そろえてみました。

339-2  
Posted by ekosabamania at 03:03Comments(0)gremz記録

2010年03月07日

2本目:その7

クリスマスバージョンです、夜空のサンタがいいね。
266-1

266-2

クリスマスバージョン中に少し成長しました☆
267

2010年、お正月バージョン
278

  
Posted by ekosabamania at 14:47Comments(0)gremz記録

2010年03月06日

2本目:その6

ハロウィンバージョンです。

206-1

206-2

少しずつ成長しています。

216

223

227


  
Posted by ekosabamania at 16:14Comments(0)gremz記録

2009年10月17日

2本目:その5

時間かかってますけど無事成長しています。 というか、枯れずにすんでます。



エコなキーワードで何かが登場するようだけど、そういうのにはあまり執着してないし…(かたつむりとおさるしか見てない)
正確には記事を継続して書くようにするだけで精いっぱい;;;



葉っぱが増えていくと少し安心します。 これで植林にほんのわずかでも協力できるなら私としてもありがたい事です。



……追われるよ~にブログ更新するのも何だか妙だけど; 地味に続いているよなぁ、ここ。
まだ残ってる別ブログの記事を全部こちらに移してしまおうかな。
アウトドアはおろかエコにもかすりもしない身内くらいしか必要ない内容だけど。
  
Posted by ekosabamania at 19:30Comments(0)gremz記録

2009年10月15日

2本目:その4

いやはや、一週間がひとつのポイントのようですね; これ越えると枯れてしまいそうになる;;
『記事書き=水やり』だから記事書かないといけないのはわかるんだけどね~。ネタがなかなかないのね;;;
画像とはいえ、育ってくれるのは嬉しいしかわいい。







  
Posted by ekosabamania at 00:22Comments(0)gremz記録

2009年05月10日

2本目:その3

慌てた慌てた;危うく枯らすとこだったかも;  不況は予想外の所にまで影響する・・・;;;

3枚目の葉が大きくなった

キーワードアイテム付き

季節物付き

4枚目の葉が出た

  
Posted by ekosabamania at 20:20Comments(0)gremz記録

2009年04月09日

2本目:その2

かわいい葉っぱが出てきました。

2本目:7日

1本目はわけわからずってな感じだったけど、2本目は少し落ち着いて観察できそうです☆
もうホントの植物とかわんない扱いだよな(笑)  
Posted by ekosabamania at 16:11Comments(0)gremz記録

2009年04月02日

2本目:その1

2本目の苗来た~☆

2本目

頑張って記事書いて育てないとね。 ・・・って書けるような話はなかなかない気がするんだけど;
苗育てるためだけに何か書くかな。 このブログパーツあるとブログ放置はなくなりそうだ(苦笑)  
Posted by ekosabamania at 23:28Comments(0)gremz記録

2009年03月22日

苗木にかわったみたいです♪

ブログパーツ:グリムスの樹が無事大人の樹に成長しました☆
「大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹します」となっているので、微々たるものでしょうが私もエコに協力できたようです。 

グリムス・1本目の樹:20090321

植樹

次はどんな樹かなぁ? それもまた楽しみながらエコに協力したいと思います。  
Posted by ekosabamania at 01:43Comments(0)gremz記録