2012年06月01日
2012年05月22日
2011年08月06日
2011年07月27日
4本目が大人の木になりました
途中危うく枯らしかけたりもしましたが、今までより早いスピードで大人の木になりました。
わりとコンスタントに記事書いてたからだろうけど。

エコなキーワードで現れるらしい動物たちのひとつが現れました☆
今までで3~4個見た事になるのかな…??(記憶イマイチ;)

今回はこんな形に成長しました。 一口に大人の木と言っても色んな形があるから楽しみです♪
わりとコンスタントに記事書いてたからだろうけど。

エコなキーワードで現れるらしい動物たちのひとつが現れました☆
今までで3~4個見た事になるのかな…??(記憶イマイチ;)

今回はこんな形に成長しました。 一口に大人の木と言っても色んな形があるから楽しみです♪
2011年01月28日
3本目が大人の樹に♪
3本目は2010年4月6日からはじまったようです。
…って一応画像保存しといたからわかるだけなんだけど。
今日、というか さっき見たら「大人の樹へ成長しました!!」となっていたよ♪

ほぼ1年がかりだよね~。1年に1本樹育ててるよ。 よく枯らさずがんばりました;
記事書かないと枯れてくもんねぇ;;;
とりあえずは3年近くなんとかここで書いてるって事だなっ☆
4本目もがんばって育てたいです。そしたらまた ちょころびっと植樹に貢献できるもんね(^^)
…って一応画像保存しといたからわかるだけなんだけど。
今日、というか さっき見たら「大人の樹へ成長しました!!」となっていたよ♪

ほぼ1年がかりだよね~。1年に1本樹育ててるよ。 よく枯らさずがんばりました;
記事書かないと枯れてくもんねぇ;;;
とりあえずは3年近くなんとかここで書いてるって事だなっ☆
4本目もがんばって育てたいです。そしたらまた ちょころびっと植樹に貢献できるもんね(^^)
2010年04月06日
2本目:その11
5日前

4日前

3日前

2日前

1日前

「0」…無事2本目も大人の木になりました。

--------------------------------------------------------------------------------------
3本目の芽が出ました♪ 次はどんな木に成長するのでしょうね。

4日前

3日前

2日前

1日前

「0」…無事2本目も大人の木になりました。

--------------------------------------------------------------------------------------
3本目の芽が出ました♪ 次はどんな木に成長するのでしょうね。

2010年04月01日
2010年03月26日
2本目:その9
写真は340日ですが、そこから変化せず「356日目だなぁ」と思っていたら翌日変化!

おおお、2010年3月25日:無事大人の木に成長しましたよ☆

この後日数カウントしていって、また新たな芽が出るんだよね♪
記事ネタに困って書かないでいると枯れてしまうから追われるようで大変なんだけど、楽しみでもあるんだよね。

おおお、2010年3月25日:無事大人の木に成長しましたよ☆

この後日数カウントしていって、また新たな芽が出るんだよね♪
記事ネタに困って書かないでいると枯れてしまうから追われるようで大変なんだけど、楽しみでもあるんだよね。
2010年03月08日
2本目:その8
バレンタインバージョンらしい。


冬季オリンピックバージョンですね☆

ひな祭りバージョン…
かなり長期の間記事書いてなかったから 小さくなってる;;;

ふっか~~~つっ!!

また少し成長しました。幹がしっかりしたね。

ぼんぼり昼バージョン ↑ と夜バージョン ↓ の両方そろえてみました。


冬季オリンピックバージョンですね☆

ひな祭りバージョン…
かなり長期の間記事書いてなかったから 小さくなってる;;;

ふっか~~~つっ!!

また少し成長しました。幹がしっかりしたね。

ぼんぼり昼バージョン ↑ と夜バージョン ↓ の両方そろえてみました。

2010年03月07日
2010年03月06日
2009年10月17日
2本目:その5
時間かかってますけど無事成長しています。 というか、枯れずにすんでます。

エコなキーワードで何かが登場するようだけど、そういうのにはあまり執着してないし…(かたつむりとおさるしか見てない)
正確には記事を継続して書くようにするだけで精いっぱい;;;

葉っぱが増えていくと少し安心します。 これで植林にほんのわずかでも協力できるなら私としてもありがたい事です。

……追われるよ~にブログ更新するのも何だか妙だけど; 地味に続いているよなぁ、ここ。
まだ残ってる別ブログの記事を全部こちらに移してしまおうかな。
アウトドアはおろかエコにもかすりもしない身内くらいしか必要ない内容だけど。

エコなキーワードで何かが登場するようだけど、そういうのにはあまり執着してないし…(かたつむりとおさるしか見てない)
正確には記事を継続して書くようにするだけで精いっぱい;;;

葉っぱが増えていくと少し安心します。 これで植林にほんのわずかでも協力できるなら私としてもありがたい事です。

……追われるよ~にブログ更新するのも何だか妙だけど; 地味に続いているよなぁ、ここ。
まだ残ってる別ブログの記事を全部こちらに移してしまおうかな。
アウトドアはおろかエコにもかすりもしない身内くらいしか必要ない内容だけど。
2009年10月15日
2本目:その4
いやはや、一週間がひとつのポイントのようですね; これ越えると枯れてしまいそうになる;;
『記事書き=水やり』だから記事書かないといけないのはわかるんだけどね~。ネタがなかなかないのね;;;
画像とはいえ、育ってくれるのは嬉しいしかわいい。



『記事書き=水やり』だから記事書かないといけないのはわかるんだけどね~。ネタがなかなかないのね;;;
画像とはいえ、育ってくれるのは嬉しいしかわいい。




2009年05月10日
2009年04月09日
2009年04月02日
2本目:その1
2本目の苗来た~☆

頑張って記事書いて育てないとね。 ・・・って書けるような話はなかなかない気がするんだけど;
苗育てるためだけに何か書くかな。 このブログパーツあるとブログ放置はなくなりそうだ(苦笑)

頑張って記事書いて育てないとね。 ・・・って書けるような話はなかなかない気がするんだけど;
苗育てるためだけに何か書くかな。 このブログパーツあるとブログ放置はなくなりそうだ(苦笑)
2009年03月22日
苗木にかわったみたいです♪
ブログパーツ:グリムスの樹が無事大人の樹に成長しました☆
「大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹します」となっているので、微々たるものでしょうが私もエコに協力できたようです。


次はどんな樹かなぁ? それもまた楽しみながらエコに協力したいと思います。
「大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹します」となっているので、微々たるものでしょうが私もエコに協力できたようです。


次はどんな樹かなぁ? それもまた楽しみながらエコに協力したいと思います。