ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
img022room.gif


img1686:20000hit記念.gif
いつでも里親募集中









防災グッズ特集

★ソーラーパネル専門ノースパワー★ 

★siizum(シーザム)★ 

★リスクコントロール★ 

★「ペットグッズ」検索ページ★

↓ ブログパーツ型環境貢献

キャンプのオススメお買い得セット
gps特集





ResQ Me(レスキューミー)



野菜フレークおてがるセット




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆  ☆
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年01月12日

ゆずわた2

昨日のゆずわたに水分飛ばしつつ味付け。
少し味見で食べてみたけど苦味は全くというほどなくなっていた(良いんだか悪いんだか;)

味付けは味噌と砂糖。

ゆずわた2-1

さすがにパリパリパサパサにはならず変則ジャム状態かな。

ゆずわた2-2

そんなわけでご飯よりパンだよなと パンにぬって食べる。


意外と好みかもw


もらったゆずの大きさ一応言うと両手で持ちあげる感じのサイズ;

なんでも庭にあるゆずの木は今まで枝も切った事なくて伸び放題で大きいんだとか。

それに合わせて実も大きくなってるんだろうな多分☆ 丸くないしw

  
Posted by ekosabamania at 23:08Comments(0)好みの食品とか季節のモノ他

2015年01月11日

ゆずわた1

知人からひとつもらったゆず。

写真取り損ねてしまったんだが』通常より超大きい。

ただ普段ゆずとか買わないので自分の中でよく見るのはこの規格外の大きさで;;;

そのゆずでジャム作るのはいいけどわたの量もハンパない。 捨てるにはもったいないレベル。

ゆずわた1-1

と言う事で細かく切って湯がくことにする。

ゆずわた1-2

水切りしつつ 続きは明日☆


  
Posted by ekosabamania at 23:58Comments(0)好みの食品とか季節のモノ他

2015年01月07日

アボカドぬか漬け再び

すっぱ辛いけど好みではあったので再びチャレンジ。

色キレイでいい感じだから きっと大丈夫・・・・・・だと思う。

アボカドぬか漬け再び1

実は皮は結構緑だったりする。
普通熟れてるのは茶色っていうけど触ると「ん?」って感じで少し柔かい気がしたし、
茶色に少しなりかけてはいたからダメ元で切ったわけです。

アボカドぬか漬け再び2

1月5日に漬けこんで 今日7日に出してみたら・・・・・・

あれ?追熟してるの??
見覚えのある熟れ過ぎて薄黄色から茶色っぽくなってさらに濃い茶色な筋が走ってる;(茶色い点々が筋)

熟れ過ぎると筋張ってミカンのあの白いスジみたいなの増えるんだよね・・・

アボカドぬか漬け再び3

でもまあ このレベルは食べれるから(筋は残るけど) 大丈夫。

熟れ過ぎだけは散々見てるんで それなりにわかる;;;

アボカドぬか漬け再び4

はい、アボカドのぬか漬けでござるw

アボカド好まない家族にムリヤリ試食させるために細かく切ったっ(苦笑)


ええ、最終的に消費するのは私だけです。

  
Posted by ekosabamania at 23:59Comments(0)好みの食品とか

2014年12月28日

アボカドのぬか漬け

初 アボカドのぬか漬け。

どうなってるのか少々怖い(苦笑)

蓋をあけると・・・・・・

アボカドのぬか漬け1

白くなってるっ;;; カビか?カビなのか?! と思って調べたら白いのは大丈夫だった(ホッ)

しかも表面が馬鹿正直にアボカドの形に白くなってるw 種のとこ丸く抜けてるしwww

そして取りだしたアボカド。

アボカドのぬか漬け2

ちょっと表面がはがれる感じの熟れ具合だったから 破片残してしまうより布巾(ガーゼ)かなんかで包んで漬けた方がいいのかな~とか・・・うん、悩む。

味は・・・まだぬか漬け始めたばかりだから本来捨て漬けやるべきところなんだろうな状態でアボカドつっこみましたからね;

すっぱ辛いけど なんというか・・・・・・くせになる味?

アボカドのやわらかさと濃厚さと糠があってる感じ。

色々漬けていきたいけどアボカドはまりそう☆

  
Posted by ekosabamania at 23:19Comments(0)好みの食品とか

2014年12月25日

アボカドの食べ方・・・

アボカドの食べ方ってのは色々紹介されてるけど うちは食べるのが私ひとりなので; (おいしくないって食べないのばっか;;;)

半分に割って種取ってダシ醤油かけてスプーンですくって食べるという おやつ定番なんですが・・・

アボカドの食べ方・・・

ぬか漬けにするとおいしいという情報見つけて 思わず今日突っ込んでみましたw

どんな感じになるのか楽しみです☆

  
Posted by ekosabamania at 18:04Comments(0)好みの食品とか

2014年10月19日

繊細そうなお菓子

繊細そうなお菓子。

箱からしてなんかちょっと上品・・・

繊細そうなお菓子1

和の色でキレイ。

繊細そうなお菓子2

色は違うけど味はいっしょw まあよくあるパターン。

繊細そうなお菓子3

ゼリーのような でも外は砂糖でコーティングされててかたい。

2~3個ずつちまちま食べたい系w

  
Posted by ekosabamania at 20:49Comments(0)好みの食品とか

2014年06月25日

かつおのたたき

久しぶりなのです。 かつおのたたき。

家族内でかつおのたたき好きなの私だけだから;

なんか生臭いとかでイヤらしいんだけど、私その生臭い系好きだから;;;



好み違うとなかなか買えないのよね。

うん、やっぱおいしいね☆ (ご機嫌w)
  
Posted by ekosabamania at 23:07Comments(0)好みの食品とか

2014年02月02日

冷凍エクレア

エクレアっておいしいけど食べにくい。

柔らかいから潰れて食べにくいし、外についてるチョコで手とか汚れるし…

という事で 冷蔵庫じゃなくて冷凍庫に入れておく事にした。

冷凍エクレア

冷凍庫に入れたままちょっと忘れてたんだけど;;;

今の時期に食べるには冷たすぎるかな~?と悩みつつも食べてみた。


食べやすくておいしかったです☆ 思ったほど冷たくはないし。チョコも固まったままでいいし。

自分は目の前にあったフォークとスプーン使ったけど、フォークとナイフがあればキレイに食べれますよ^o^

今度からエクレアは冷凍して食べる事にしました♪


  
Posted by ekosabamania at 20:26Comments(0)好みの食品とか

2013年10月11日

味噌さぶれ

なごや 味噌さぶれ

送るとか持っていく事はするけれど地元のお土産系食品って食べなかったりするんだけど。

なごや 味噌さぶれ1

なんかおいしそうだったので(味噌に引っかかる;)買ってしまいました。

なごや 味噌さぶれ2

自分好みでおいしかった♪

個人的嗜好だけどこれで味わかったから納得してお土産にできるわ☆



名古屋の老舗和菓子屋:遠州屋

  
Posted by ekosabamania at 23:23Comments(0)好みの食品とか

2013年10月01日

姫吹雪

石昆 姫吹雪

都心に出た時  昆布好きの親が買ってきて家族皆気に入ったのですよ。

で、次都心に出た時また買おう・とか思っていたら予想外の近場で見付けたビックリ・と再び買い込んできたという(笑)

石昆 姫吹雪

なんというかベースがちょっと甘めでおいしいのです。

ただしょっぱいだけじゃない。

ご飯のおともではなく飴のようになめてたりして(^^) お茶にもあうし。

夏場は塩分摂取で超お世話になってました☆



株式会社石昆

  
Posted by ekosabamania at 23:05Comments(0)好みの食品とか

2013年08月03日

ビグ・ザムとうふ

ビグ・ザムとうふ

スーパーで見かけて思わず買ってしまいましたw

ビグ・ザムとうふ

マヨネーズでビーム飛ばしたりとかしたかったけどそういう遊びができそうな大皿はうちには存在しなかったので…

普通にキュウリとプチトマトwwwwww

しかしデカイ; 重いw



相模屋とうふShop

  
Posted by ekosabamania at 23:03Comments(0)好みの食品とか

2013年05月17日

クエーカー オートミール

QUAKER OATS オートミール クエーカー オールドファッション (クウェーカー) 4.52kg (2.26kg×2袋入り)

近所のお店でオートミールの取り扱いがなくなってしまったので;
ネットで探してあったので買いました。

今日届いたばっかでまだ開封はしてないのです。

クエーカー オートミール

箱デカッ! てか容量多っ!!!(笑)

当分もちそうです。

基本的に塩じゃなくてダシとかコンソメ、中華スープの素で味付けして普通に食べてたんだけど。

貧血あったし鉄分多いらしいからと食べていた(…のに店から消えるとか;;;)

今回からはっ! ダイエットのためにっ!! おやつ系にもこれ使いたいと思ってます。



関係ないけど貧血とかガリガリの細っこい子がなりそうだよね(イメージとして)、違うんだよ私;真逆;;;;;



エヌマート
  
Posted by ekosabamania at 20:51Comments(0)好みの食品とか

2013年02月08日

ホットプリンだし醤油添え

ホットプリンだし醤油添え。

言葉のまんま。

あっためたプリンにだし醤油かけて食べまする♪

ホットプリンだし醤油添え

プリンは好きだけど食べてるうちに甘すぎてうえ~ってなるとかで母が試しにかけたら美味しかったらしくw

よくやるので自分も試したら美味しかった!!

母は冷たいプリンのまま食べるけど自分はあっためプリンにした。

甘さがゆるやかになって美味しいのです^^ ほどよい感じになる。

うんまあ人それぞれだから共通味覚かどうかはわかんないけど(^^;)
プリンって言っても色々あるし。(あのぷっちんではないです)

うちでは定番になってる感じ…
  
Posted by ekosabamania at 22:44Comments(0)好みの食品とか

2012年12月04日

どて煮

どて煮大好きでして♪

見かけたからとお試しでレトルトを買ってきてくれたのでを早速食べました(笑)

汁多くて味濃い目。 でもおいしい☆

どて煮

味が濃いのでご飯を追加しつつ食べた…

個人的には追加購入決定。

ただし近場では買えなさそうな気配……;

イチビキ商品(名古屋味)ページ

イチビキ
  
Posted by ekosabamania at 23:01Comments(0)好みの食品とか

2012年11月07日

つぶっこ日和 和風カレー味

つぶっこ日和 和風カレー味

個人的におやつに最適(笑)

カレーライスのカレーじゃなくて だしがきいた…カレーうどんのカレー……って感じかな。

つぶっこ日和 和風カレー味

まさに和風。

そしてちょうどいいサイズ(分量)

もち吉のは色々好きなのあるけど、その中のひとつです♪


もち吉

  
Posted by ekosabamania at 23:21Comments(0)好みの食品とか

2012年08月02日

ブラックサンダー

金メダリストを祝して&そのパワーにあやかりたいしで。

今日のおやつはコレ。

ブラックサンダーwww 黒い雷☆

ブラックサンダー

コンビニでちょこまか買いますが…

やっぱ箱買いするべきかしらん??(笑)


ポケットコンビニ

  
Posted by ekosabamania at 23:23Comments(0)好みの食品とか

2012年07月01日

佃煮

佃煮

親が興味津津だったので購入☆

佃煮

まだ1種しか食べてないけどおいしかったです。

ただおいしいけどうちの味覚からすると少々辛いというか濃いというか。
ご飯を口に大量投入。
ていうか佃煮のとる量を超少なめにすればいいのか☆

味は良いです、はい。 


初回限定


2回目以降はこちら


カクイチ横丁 堂本食品株式会社

  
Posted by ekosabamania at 01:43Comments(0)好みの食品とか

2012年06月27日

シュガーファース

久しぶりに都心に出た時に以前テレビでやってて気になっていたシュガーファースのお店に行ってみた。

シュガーファース3種

基本らしいふたつと期間限定ぽいのをひとつ買いました。

んで食べてみたのはピンクファース☆

ピンクファース

予想したより甘かったけど美味しかった。

自分の感覚だとなにもサンドしてないプレーンが一番好きかもしれない。



シュガーウエファースの専門 店「シュガーファース」  
Posted by ekosabamania at 21:15Comments(0)好みの食品とか

2012年06月25日

さくらんぼ

初夏の便りが届きました☆

さくらんぼ2012

紅くてつやつやでキレイです。

そしておいしそう^^  
Posted by ekosabamania at 23:41Comments(0)好みの食品とか

2012年06月11日

ごんぎつねサブレ

いただきもの。 かわいいお土産^^

見た目がかわいくてなんとなく食べにくかったので裏向きで食べました(苦笑)

ごんぎつねサブレ1

おいしかったです。

自分でも買えないかなと思ったけど…通販はムリそう…

岩滑(やなべ)サブレ

  
Posted by ekosabamania at 23:03Comments(0)好みの食品とか