2012年12月08日
ちっさい菊
キーホルダー買ってこれたので。
花の様子見ながらちょこちょこ作っている小さい菊の押し花を入れてみた。

葉っぱもギリギリ入ったので前回初めて作った時よりは色合いもはっきりしてていいや。
ただどのくらい色が持つかかなぁ;
前のはあまり持たなかった(苦笑)
ラッピング倶楽部
花の様子見ながらちょこちょこ作っている小さい菊の押し花を入れてみた。

葉っぱもギリギリ入ったので前回初めて作った時よりは色合いもはっきりしてていいや。
ただどのくらい色が持つかかなぁ;
前のはあまり持たなかった(苦笑)
![]() 3150円以上で送料無料!(沖縄県をのぞく)押し花、パーチメントクラフト、写真などをオリジナル... |
ラッピング倶楽部
2012年11月15日
大きくならなそうだから
フウセンカズラの風船が…できる事はできるんだけどさすがに時期的に大きくならないようなので。
押し花にする事にした。 さすがに小さすぎて中に種は入っていし。

他にもゴーヤの雄花とか。
ゴーヤの花は1日で落ちるもんね。 その落ちたのを拾ってやってみた。
ちりちりくしゃくしゃしててやりにくいし落ちた花はもうすぼみかけてるから広げるのも大変だけど。
あとはスベリヒユとか。
これは種も使ってみたけどよく見ないと汚れにしか見えないかもだ;;;
一番左のゴチャゴチャしたのは今年の記念という事でベランダで育った色々なモノをまとめたのです☆
今年にぎやかにしてくれた植物たちです、はい。
押し花にする事にした。 さすがに小さすぎて中に種は入っていし。

他にもゴーヤの雄花とか。
ゴーヤの花は1日で落ちるもんね。 その落ちたのを拾ってやってみた。
ちりちりくしゃくしゃしててやりにくいし落ちた花はもうすぼみかけてるから広げるのも大変だけど。
あとはスベリヒユとか。
これは種も使ってみたけどよく見ないと汚れにしか見えないかもだ;;;
一番左のゴチャゴチャしたのは今年の記念という事でベランダで育った色々なモノをまとめたのです☆
今年にぎやかにしてくれた植物たちです、はい。
2011年05月05日
花瓶の花を
2011年03月20日
作ってみた
2010年10月15日
一番らしく見えるかも;
2010年10月12日
押し花じゃなくて…
2010年10月05日
今度は色がある☆
2010年03月30日
桜2010:2
昨日の桜の花、ドロドロになる前に何とかしようと取り出した道具☆

実は今まで持ってるだけで使った事がなかったのです;
数年前にやりたいからと買ったんだけど、時間的にも気分的にもゆとりがなくて;; ついでに使える花も見当たらなかった(これは多分花を見る精神的ゆとりがなかったのかと;)。。。
今は違う、何でも試せ試せ☆ どうせ最初からそうそううまくはいかないし。慣れろ慣れろ☆
……というわけで、説明書読みながら電子レンジで40~50秒。
できあがったのがこれです。

やはり予想通り色は悪いですね。つぼみのまだピンクが濃いのだとちゃんとピンクになるけど。
桜の花の色の薄さでは無理なんですね。つぼみのピンクが押し花としては発色の基準ってとこなのかな。
この道具があれば初心者でもそれなりに良いのが作れそうです。
もっとも押し花作成道具だけで、作品完成用のハガキや和紙とかは買ってないので;;;
どこかで買わないと完成しないや; ネットで買えるかな??
おし花教室キット

実は今まで持ってるだけで使った事がなかったのです;
数年前にやりたいからと買ったんだけど、時間的にも気分的にもゆとりがなくて;; ついでに使える花も見当たらなかった(これは多分花を見る精神的ゆとりがなかったのかと;)。。。
今は違う、何でも試せ試せ☆ どうせ最初からそうそううまくはいかないし。慣れろ慣れろ☆
……というわけで、説明書読みながら電子レンジで40~50秒。
できあがったのがこれです。

やはり予想通り色は悪いですね。つぼみのまだピンクが濃いのだとちゃんとピンクになるけど。
桜の花の色の薄さでは無理なんですね。つぼみのピンクが押し花としては発色の基準ってとこなのかな。
この道具があれば初心者でもそれなりに良いのが作れそうです。
もっとも押し花作成道具だけで、作品完成用のハガキや和紙とかは買ってないので;;;
どこかで買わないと完成しないや; ネットで買えるかな??
