2010年06月01日
リュック復活
あまりにも持ち歩けないほどの痛み方だったので;;塗り直してもらおうと修理のお店に持って行っておりました。

で、無事復活しましたっ☆ 今年で15年目のお付き合いなリュック♪
こんなにキレイになるとはvvv

しかし高価な物ではないとはいえ購入金額よりはるかに高い出費でして別のを買った方が早いかもと考えはしたんですよ。
でも革製品てのは丁寧に大事に使えば(私のはどう見ても丁寧な扱いではないけど;;;)末永く使えるという物だから。
買うよりじっくり同じ物を使いたいと思ったのでした。
正直今時の持ち物を入れるには向いてない古い型だけど(ケータイポケットはない、500のペットボトルは立てて入らない、寝かせても無理がある、最近定番のバッグインバッグは幅がありすぎて使えないetc.)
でも普段使いには十分かな。
このリュック専用のバッグインバッグを探したいかも。

で、無事復活しましたっ☆ 今年で15年目のお付き合いなリュック♪
こんなにキレイになるとはvvv

しかし高価な物ではないとはいえ購入金額よりはるかに高い出費でして別のを買った方が早いかもと考えはしたんですよ。
でも革製品てのは丁寧に大事に使えば(私のはどう見ても丁寧な扱いではないけど;;;)末永く使えるという物だから。
買うよりじっくり同じ物を使いたいと思ったのでした。
正直今時の持ち物を入れるには向いてない古い型だけど(ケータイポケットはない、500のペットボトルは立てて入らない、寝かせても無理がある、最近定番のバッグインバッグは幅がありすぎて使えないetc.)
でも普段使いには十分かな。
このリュック専用のバッグインバッグを探したいかも。
Posted by ekosabamania at 23:30│Comments(0)
│エコロジー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。