2006年07月23日
「豆家genge」
旬菜魚・とうふ・湯葉 「豆家genge」
シュンサイギョトウフユバ 「マメヤゲンゲ」
愛知県名古屋市中区栄4-15-23 ザ・ビーB1
TEL 052-261-0308
営 業 時 間 17:00~01:00(L.O.24:40)
定 休 日 日曜日
地下街から中日ビルに入るすぐ横の階段を上がり、両口屋是清、愛知県医師会館を通り過ぎてすぐ。入り口はわかりやすい。降りていくとあるガラスの扉は一見自動ドアと勘違いしそうですが、手動です。待っていてもあきません; 中は小さい個室に仲間内のみ・ではなく、中規模の部屋にいくつかの少人数のグループが一緒・というタイプでした。料理はコースによるのかもしれませんが、どこが豆腐?湯葉??という感じでした。旬菜魚が最初に付いてるからそっちが実はメインなのか???というように豆腐というより魚の印象だった・・・*味は美味しいです。ただもっと豆腐豆腐していると思っていたから何だか違った。
これは最初に目を付けた名駅の豆腐専門店ぽい所のがよかったかも?とか思ったり。行ってないからわかんないけど。(2006summer)
http://r.gnavi.co.jp/n081901/
http://www.genge.tokai.walkerplus.com/
シュンサイギョトウフユバ 「マメヤゲンゲ」
愛知県名古屋市中区栄4-15-23 ザ・ビーB1
TEL 052-261-0308
営 業 時 間 17:00~01:00(L.O.24:40)
定 休 日 日曜日
地下街から中日ビルに入るすぐ横の階段を上がり、両口屋是清、愛知県医師会館を通り過ぎてすぐ。入り口はわかりやすい。降りていくとあるガラスの扉は一見自動ドアと勘違いしそうですが、手動です。待っていてもあきません; 中は小さい個室に仲間内のみ・ではなく、中規模の部屋にいくつかの少人数のグループが一緒・というタイプでした。料理はコースによるのかもしれませんが、どこが豆腐?湯葉??という感じでした。旬菜魚が最初に付いてるからそっちが実はメインなのか???というように豆腐というより魚の印象だった・・・*味は美味しいです。ただもっと豆腐豆腐していると思っていたから何だか違った。
これは最初に目を付けた名駅の豆腐専門店ぽい所のがよかったかも?とか思ったり。行ってないからわかんないけど。(2006summer)
http://r.gnavi.co.jp/n081901/
http://www.genge.tokai.walkerplus.com/
Posted by ekosabamania at 23:55│Comments(0)
│メモ:友とお茶&食事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。