2011年04月24日
震災時 歩いて帰る 帰宅支援・避難マップ
それぞれの地域版があるはずなんだけど(検索かけてヒットするのは首都圏版のみ;)
自分の地域のを持ってると良いかもですよ。

難点は地図上に防災用の情報を追加表記したため、ヘタすると必要情報の上にかぶってしまってて地図が読めない部分があるって事;;;
私は2006年の1版1刷を出た時に「おおっ」と思って速攻買ったんだけど;
合併して名前変わってたりする市とかもあるだろうし、情報も変わってるかもしれないしで…
買い直すべきなのか悩む…

で、地図には方位磁石が必須です。
緊急時には目印どころか周りの景色が変わってるってのが…あるわけですから;;;
震災時帰宅支援マップ(首都圏版)2版
楽天ブックスは品揃え200万点以上!
【書籍】震災時帰宅支援マップ 首都圏版
まんが全巻 楽天市場店
ハイマウントメタリックコンパス付きカラビナ メタリックBK
ナチュラム 楽天市場支店
自分の地域のを持ってると良いかもですよ。
難点は地図上に防災用の情報を追加表記したため、ヘタすると必要情報の上にかぶってしまってて地図が読めない部分があるって事;;;
私は2006年の1版1刷を出た時に「おおっ」と思って速攻買ったんだけど;
合併して名前変わってたりする市とかもあるだろうし、情報も変わってるかもしれないしで…
買い直すべきなのか悩む…
で、地図には方位磁石が必須です。
緊急時には目印どころか周りの景色が変わってるってのが…あるわけですから;;;

楽天ブックスは品揃え200万点以上!

まんが全巻 楽天市場店

ナチュラム 楽天市場支店
Posted by ekosabamania at 00:03│Comments(0)
│防災関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |