2011年04月28日
避難時の荷物の重さの話…
そういや今日の新聞に野外用ベストに避難時の必需品入れて供えろ的な記事が載ってた…
「一刻を争う場合大切なのは運びやすさと軽さ」というのは大いに賛成なんだが。
書かれてる必需品はもう用意されてるモノばかりだったから特に買い足すモノはなかったけど。
重さは2~3キロにおさえる・って;
2~3キロは決して軽くないと思うぞ?;
今用意してあるリュックがおそらくそのくらいの重さだし。
つか私の普段使いのリュックが3.5キロくらいの重さで周りから「重い、重い」言われますけど;
そのリュックから500のペットボトル出したくらいの重さって事だろ???
それをベストにしてるだけなら……
少なくともうちの親にはムリな重さだ。
だいたい薬の量もハンパないし。
絶対量が足りないかもだが、帰宅困難者用のウエストポーチレベルくらいが自分的には『軽い』と認識できる荷物かな~と…
いやはや難しい問題ですわ。やはり個々にあった独自のモノ考えるのが一番だね。
一応今目ぇつけてるモノあるんだ~☆なるべく早めに試したいとは思ってます。
「一刻を争う場合大切なのは運びやすさと軽さ」というのは大いに賛成なんだが。
書かれてる必需品はもう用意されてるモノばかりだったから特に買い足すモノはなかったけど。
重さは2~3キロにおさえる・って;
2~3キロは決して軽くないと思うぞ?;
今用意してあるリュックがおそらくそのくらいの重さだし。
つか私の普段使いのリュックが3.5キロくらいの重さで周りから「重い、重い」言われますけど;
そのリュックから500のペットボトル出したくらいの重さって事だろ???
それをベストにしてるだけなら……
少なくともうちの親にはムリな重さだ。
だいたい薬の量もハンパないし。
絶対量が足りないかもだが、帰宅困難者用のウエストポーチレベルくらいが自分的には『軽い』と認識できる荷物かな~と…
いやはや難しい問題ですわ。やはり個々にあった独自のモノ考えるのが一番だね。
一応今目ぇつけてるモノあるんだ~☆なるべく早めに試したいとは思ってます。
Posted by ekosabamania at 22:13│Comments(0)
│独り言&報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。