2011年05月08日
ソーラーライト分解
購入してからそう日もたたない内に点灯しなくなってしまったソーラー(キーホルダー)ライト;
家族の分とか友人の分とかまとめて複数買ったんだけど、良い悪いがありそう。
今もちゃんと点灯するモノもあれば同じように点灯しなくなったモノもあるのは確かだ。

そう考えると値段相応というべきか…
点灯しなくなったんなら良いよねとばかりに分解・というかムリヤリ開けてみた。
開けて基盤見た所で私に直せるはずもないのだが;
こんな感じでしたよ。わかる人にはわかるかもね。

数年前に購入した同じようなサイズのソーラーライトは今も健在ですよ。かなり高かったが;
これと同じくらいのサイズでキーホルダーじゃなくてストラップだけど。
日本製じゃなかったよなぁ。ケースの説明全部英語だったもん;;;で必要最低限が日本語で書かれてる紙がぺタッと貼られていたよ☆
やはり最初に扱った所のモノがいいのでしょうか? 後発ノーブランドの量産品でも大丈夫なモノだってあるけど、これはだめだったっぽい…
家族の分とか友人の分とかまとめて複数買ったんだけど、良い悪いがありそう。
今もちゃんと点灯するモノもあれば同じように点灯しなくなったモノもあるのは確かだ。
そう考えると値段相応というべきか…
点灯しなくなったんなら良いよねとばかりに分解・というかムリヤリ開けてみた。
開けて基盤見た所で私に直せるはずもないのだが;
こんな感じでしたよ。わかる人にはわかるかもね。
数年前に購入した同じようなサイズのソーラーライトは今も健在ですよ。かなり高かったが;
これと同じくらいのサイズでキーホルダーじゃなくてストラップだけど。
日本製じゃなかったよなぁ。ケースの説明全部英語だったもん;;;で必要最低限が日本語で書かれてる紙がぺタッと貼られていたよ☆
やはり最初に扱った所のモノがいいのでしょうか? 後発ノーブランドの量産品でも大丈夫なモノだってあるけど、これはだめだったっぽい…
Posted by ekosabamania at 03:24│Comments(0)
│独り言&報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。