ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
img022room.gif


img1686:20000hit記念.gif
いつでも里親募集中









防災グッズ特集

★ソーラーパネル専門ノースパワー★ 

★siizum(シーザム)★ 

★リスクコントロール★ 

★「ペットグッズ」検索ページ★

↓ ブログパーツ型環境貢献

キャンプのオススメお買い得セット
gps特集





ResQ Me(レスキューミー)



野菜フレークおてがるセット




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆  ☆
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月11日

大学の構内に見えないし;

一般・観光客も入っていいらしい北海道大学構内を散策。
典型的なバックパッカーの外人の兄ちゃんもいるし、当たり前のように犬連れて散歩に来てたり、園児連れた保育士さんとかいるしで何かすごい不思議な風景…

今頃桜なのね;

気温差で本州とずれてる開花時期に「ほえ~」という感じ;

学校の構内には見えない;

学校の構内とは思えない自然公園のような場所☆
通学してる方々には当たり前の風景だろうけど、これはものすごい新鮮な衝撃。

構内巡回バスって;

構内循環バスって…; どんだけ広いんだ;; 当たり前に警備会社の車やら配送トラックやら木々の管理清掃と思われる車やらが走ってるし;; 普通の学校なら敷地内の駐車場にでも止めたらあとは足で移動だろうに……

広域避難所…

避難所か…これだけ一般人が普通に入って馴染んでるのは良い事だよね。入りにくさもなければ避難所としてキッチリ認識されてそうだし。

カラスまでゆったりのんびり

なんだろう?都会と違ってカラスまでゆったりのんびり、穏やかそう…(もちろん構内☆)

ノーベル賞の先生の事

ノーベル賞の先生の幕がバッチリ~☆ ここが母校なんだね~と…すごくわかる気がした。
もう環境が違うもの。素人が見ても。

なんというか、そんな脳ミソ持ち合わせてないけどここで学ぶ事ができるなら価値観かわるだろうな~と思いました。

それにしてもすごい木々が生き生きしててキレイだよう☆
ベンチに座ってゆっくり読書してる人もいたし… そういやジョギングしてる人もいたな;;;
もうひとつの町だねこれは。規模的にも。

周れたのは入り口から近いほんの一部だけど。ステキな世界を見れた感じです(^^)


同じカテゴリー(メモ:お出かけスポット)の記事画像
はやぶさ
航空基地祭
同じカテゴリー(メモ:お出かけスポット)の記事
 はやぶさ (2010-10-16 22:04)
 緑と親しむ (2008-11-06 01:14)
 ちょいと めかにかる? (2008-11-05 00:26)
 エネルギーを考える (2008-11-04 00:56)
 鍛え直す? (2008-11-03 00:23)
 航空基地祭 (2008-11-01 23:06)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大学の構内に見えないし;
    コメント(0)