ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
img022room.gif


img1686:20000hit記念.gif
いつでも里親募集中









防災グッズ特集

★ソーラーパネル専門ノースパワー★ 

★siizum(シーザム)★ 

★リスクコントロール★ 

★「ペットグッズ」検索ページ★

↓ ブログパーツ型環境貢献

キャンプのオススメお買い得セット
gps特集





ResQ Me(レスキューミー)



野菜フレークおてがるセット




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆  ☆
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月19日

台風対策2

テレビでも言っていたので、手に届く所にラジオとライト出しておいた。
ラジオはイヤホン式のなんで、一応スピーカーも用意(写真の地球型のモノ)
エネループも用意。

基本のラジオ&ライト

後はお風呂後にお湯はそのままにしておく事(停電・断水時のトイレ用等)。

タンクに水入れとく事(飲み水用)かな。

ケータイやウォークマンは今充電してるし。
持ってるなら充電式扇風機とかも満充電にしておくと良いね(うちには残念ながらない;欲しいけど)
他は電池式虫よけ…か、蚊取り線香。

うちの辺りは地震ならともかく水害系は動かない方がいい場所(集合住宅の上の方)なんで避難は考えてないけど、避難場所は頭に入ってるし、家族ともその話はしてあります。

避難場所&そこまでの安全ルートは家族で確認しておくと良いです。

あと緊急時の連絡方法を家族で確認一致させておく。
緊急伝言ダイヤル、ツイッター、Facebook 等使えるモノはフル活用☆
緊急伝言ダイヤルは保存期間が決まってるからその点は気を付けないとだけども。

他は非常用持ち出し袋の荷物(食品とか飲み物他)があるのを確認。
停電したら冷蔵庫開けれんだろうし…;

あとクールタイとか団扇とかも確認した☆
…つかクールタイは水に浸してポリマーバッチリな状態にしておこう(--;)

んでもって、今日はさっさとお風呂入って寝る!
自分はこんな感じ……(他必須な事あったら情報プリーズ☆)

集合住宅にいると、雨戸のある家がちょっとうらやましかったりします…


同じカテゴリー(独り言&報告)の記事画像
東海豪雨から15年
賞味期限切れてたけど;
刀剣乱舞絢爛図録届いた♪
メタルカード・・・
ソーラー・インパルス2
予想外のお役立ちw
同じカテゴリー(独り言&報告)の記事
 あらら (2016-02-22 19:57)
 ちょいとメモ (2015-11-07 00:31)
 東海豪雨から15年 (2015-09-12 23:54)
 賞味期限切れてたけど; (2015-09-01 20:47)
 刀剣乱舞絢爛図録届いた♪ (2015-08-30 16:48)
 ふっか~~~~つ!w (2015-08-30 15:18)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
台風対策2
    コメント(0)