2012年09月01日
災害時の食の備え
いざという時に役立つ 災害時の食の備え
という本・というか冊子を買いました。
中身は常備品リストはもちろんですが 『ガス・水道・電気が使えない場合でもできる料理』という事で缶詰や乾物を使ったレシピ』や『カセットコンロと鍋(フライパン)を使ってできる料理』とかが載ってます。

見て普段から試しにやってみて頭に入れとくといい雑学というか豆知識かと思います。
各都道府県ごとに色々出してるかもかもしれないし探せばたくさん出てきそうですが、自分の手元にあるのはコレ☆
新聞に載ってましてね、そのまま記載されてる所に電話で申し込んだ・と。
こちらで購入しました^^ ↓
愛知県栄養士会 www.aichiken-eiyoushikai.or.jp/
という本・というか冊子を買いました。
中身は常備品リストはもちろんですが 『ガス・水道・電気が使えない場合でもできる料理』という事で缶詰や乾物を使ったレシピ』や『カセットコンロと鍋(フライパン)を使ってできる料理』とかが載ってます。

見て普段から試しにやってみて頭に入れとくといい雑学というか豆知識かと思います。
各都道府県ごとに色々出してるかもかもしれないし探せばたくさん出てきそうですが、自分の手元にあるのはコレ☆
新聞に載ってましてね、そのまま記載されてる所に電話で申し込んだ・と。
こちらで購入しました^^ ↓
愛知県栄養士会 www.aichiken-eiyoushikai.or.jp/
Posted by ekosabamania at 00:19│Comments(0)
│防災関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。