ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
img022room.gif


img1686:20000hit記念.gif
いつでも里親募集中









防災グッズ特集

★ソーラーパネル専門ノースパワー★ 

★siizum(シーザム)★ 

★リスクコントロール★ 

★「ペットグッズ」検索ページ★

↓ ブログパーツ型環境貢献

キャンプのオススメお買い得セット
gps特集





ResQ Me(レスキューミー)



野菜フレークおてがるセット




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆  ☆
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月20日

知多四国11

はい、頑張って行ってきました、知多四国11回目(10/18)。 今回の歩数は20238歩☆
さすがに11キロとなると歩数も増えるな。巡ったお寺の数も確か11だったし。
やたら離れているかと思えば、一か所にまとまってあったりするから楽なような微妙な距離感・・・
御主様にははじめとさいごのお寺で会う事ができた。何かねご利益ありそうなんよ、御主様の顔見て握手してもらうとさ。
なまじ怪しい格好しているんで、どうもその怪しい格好で覚えられてるらしい;おそらく普通の格好だったら気付かないと思う(笑)←日焼けしたくないからあいかわらず防止策をフルにやっているため怪しげなんよ;;;

途中お寺近くの道で元気なお子様2人が「こんにちはっ!!」と何度も大声で叫んでいた。
お寺の子なのかなぁ? それはわからないけどお遍路さんたちになのか出会った人になのかはわからないけど「ちゃんと挨拶しなさい」と言われてるんだろうね。 通る人皆ニコニコしながら挨拶してたさ。いいねこういうの。

少し遅れてお寺に着いた母に「元気のいい子たちが挨拶してただろ?」と聞いたら、返ってきたのは「ああ、蛇の抜け殻持っておばさん追いかけまわしてたわよ?」
いいなそれっ!!(大笑) 昔ながらの悪ガキじゃんっっ。

今回は色々人に助けられた日でしたね。
お遍路巡りに来る人々も千差万別だけど、会社だの人間関係が何だのとギスギスした所から離れているので全般心が広く穏やかで些細な事で怒るような人はいないし揉め事なんかなにもない。 普段の生活から皆がこんな風に穏やかでいられたら争いなんざないだろうにね。

画像1:知多四国11

写真は初心者にもわかるように貼られているモノ。
あ~、でも何かキッチリこの通りにしてない気がするなぁ?;

ズタ袋(山谷袋)

ズタ袋(山谷袋)・「防水タイプ」

持鈴(じれい)・ミニタイプ

お遍路用品 てくてくおへんろさん

ズタ袋がほしいんだよね~。多分普通の方にすると思う。 あとすごく音がいいので持鈴もほしい。


同じカテゴリー(歩く・旅行・参拝 等)の記事画像
熱田神宮行ってきました
儺追
恒例の参拝
お参り行ってきました
名古屋まつり2010
航空祭2010
同じカテゴリー(歩く・旅行・参拝 等)の記事
 熱田神宮行ってきました (2015-01-25 23:33)
 儺追 (2012-02-04 21:08)
 恒例の参拝 (2011-01-14 20:58)
 お参り行ってきました (2011-01-10 23:58)
 名古屋まつり2010 (2010-10-16 23:49)
 航空祭2010 (2010-09-26 20:14)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
知多四国11
    コメント(0)