2006年03月29日
非常食:携帯タイプ
非常食も色々あります。最近はパンの缶詰やら、おでん缶まであって、普段から食べてみたくなるくらいおいしそうな物が多い。
ビスケットやクラッカーなど普通のお菓子が非常食用にと缶に入ったバージョンまであるし。
そんな中、人にもオススメしているのが「アーク3」です。 「まだなにも用意していないなら まずこれを買え。」と友人にも言っています。実際買ってたな;
大人1日3食×3日分の食料と水、アルミブランケットのセットになってます。1食400Kカロリーで、ひとまず空腹が落ち着くくらいのもの。水もホントに最低限の量がセットされてます。パックタイプです。だから普段持ち歩くなら、箱から出して水はペットボトルのものに変更した方がいいと思います。(パックからボトルにうつせという意味ではないです;そんな事したら保存できない;;) 一番のオススメ理由は、水がなくても食べやすい味にしてある事。 あと車に積んでおける温度変化に強いところか。
小さめバッグのお供にしたいなら「バランスキープ」 バラン●アップの防災食用3本パックといったところ。 人によっては大差ないというかもしれませんが、私的にはやはりこの3本パックの方が水なしでも食べやすく感じました。 でも3本あわせて約1食分450kカロリーくらい。 ただ1本でもバッグに入っている方が気分的にも安定するかも。
その他では、災害時の命綱・としてなら「安心救命食」です。空腹を満たすにはいたりませんが、生命維持という点だけでいうならコレがホントにコンパクトで最良です。 エネルギー補給&疲労回復効果に重点をおいています。 試しに食べました。感想は『目が覚めるほど甘い』でした; 非常時のエネルギー補給にはこのくらいでないとダメなんでしょうが、ホント甘かった。
難点は賞味期限が切れた時に「アーク3」や「バランスキープ」はおやつやら食事として食べてしまえるけど、これはおやつという感じではない所か・・・・・・いやゼリー好きならおやつにできるか。
画像1:
バッグに合わせて、あとは好みで選んでください。 私は「持ち歩く」事を前提で選んでますので。
玄関とかに置くなら「アーク3」を人数分買うか、他にもっと良いファミリーパックがあります。
★スーパーアーク★
スーパーアーク
サバイバルイズム
★バランスキープ 1袋(3本入)★
バランスキープ
★NEW安心救命食N★
NEW安心救命食N
安全サイボウ百貨店
*「アーク3」は「スーパーアーク」に。「安心救命食」は「NEW安心救命食N」に改良されてます!!
ビスケットやクラッカーなど普通のお菓子が非常食用にと缶に入ったバージョンまであるし。
そんな中、人にもオススメしているのが「アーク3」です。 「まだなにも用意していないなら まずこれを買え。」と友人にも言っています。実際買ってたな;
大人1日3食×3日分の食料と水、アルミブランケットのセットになってます。1食400Kカロリーで、ひとまず空腹が落ち着くくらいのもの。水もホントに最低限の量がセットされてます。パックタイプです。だから普段持ち歩くなら、箱から出して水はペットボトルのものに変更した方がいいと思います。(パックからボトルにうつせという意味ではないです;そんな事したら保存できない;;) 一番のオススメ理由は、水がなくても食べやすい味にしてある事。 あと車に積んでおける温度変化に強いところか。
小さめバッグのお供にしたいなら「バランスキープ」 バラン●アップの防災食用3本パックといったところ。 人によっては大差ないというかもしれませんが、私的にはやはりこの3本パックの方が水なしでも食べやすく感じました。 でも3本あわせて約1食分450kカロリーくらい。 ただ1本でもバッグに入っている方が気分的にも安定するかも。
その他では、災害時の命綱・としてなら「安心救命食」です。空腹を満たすにはいたりませんが、生命維持という点だけでいうならコレがホントにコンパクトで最良です。 エネルギー補給&疲労回復効果に重点をおいています。 試しに食べました。感想は『目が覚めるほど甘い』でした; 非常時のエネルギー補給にはこのくらいでないとダメなんでしょうが、ホント甘かった。
難点は賞味期限が切れた時に「アーク3」や「バランスキープ」はおやつやら食事として食べてしまえるけど、これはおやつという感じではない所か・・・・・・いやゼリー好きならおやつにできるか。
画像1:

バッグに合わせて、あとは好みで選んでください。 私は「持ち歩く」事を前提で選んでますので。
玄関とかに置くなら「アーク3」を人数分買うか、他にもっと良いファミリーパックがあります。
★スーパーアーク★

サバイバルイズム
★バランスキープ 1袋(3本入)★

★NEW安心救命食N★

安全サイボウ百貨店
*「アーク3」は「スーパーアーク」に。「安心救命食」は「NEW安心救命食N」に改良されてます!!
Posted by ekosabamania at 00:11│Comments(0)
│防災関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。