ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
img022room.gif


img1686:20000hit記念.gif
いつでも里親募集中









防災グッズ特集

★ソーラーパネル専門ノースパワー★ 

★siizum(シーザム)★ 

★リスクコントロール★ 

★「ペットグッズ」検索ページ★

↓ ブログパーツ型環境貢献

キャンプのオススメお買い得セット
gps特集





ResQ Me(レスキューミー)



野菜フレークおてがるセット




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆  ☆
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年10月03日

名古屋バトン

■名鉄メルサ前のナナちゃん人形の着替えを楽しみにしている。
■喫茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと思っている。
■「えらい」の3段活用「えりゃー」「どえりゃー」「どえらげにゃー」が使いこなせる。
■味噌を入れないおでんは、おでんと認めない。
■熱いことを「ちんちん」「ちんちこちん」と言って、他の地方の方を凍りつかせたことがある。
■地下鉄に乗っていて、手品おじさんに遭遇したことがある。
■1999年に中日が優勝したときには号泣した。
■「メイダイ」は「明治大学」のことではない。
■琴光喜には横綱を目指してほしいと思っている。
■名古屋清水口の美宝堂のCMに出ている少年の成長を これからも見守り続けたいと思う。
■SSK卒以外は、お嬢様と認めたくない。
■ごはんは茶碗に「つける」ものである。
■学校の休み時間は「放課」、4時間目のあとは「昼放課」という。
■阪神は巨人ほど嫌いではない。
■「ポポポイのポイ お口へポイ、しろくろまっちゃあがりコーヒーゆずさくら」の青柳ういろうのCMソングが歌える。
■ユニーは以前「ほてい屋」と「西川屋」だったことを知っている。
■鉛筆等がとてもとがっている様をトキントキンと表現する。
■「米常ライス」「ヤマサのちくわ」「浜乙女(でーたらぼっち等)」など、古くさいCMが多いが、新バージョンには変わってほしくない。
■名駅前の「大名古屋ビルヂング」の 「ヂ」の文字が気持ち悪いと思ったことがある。
■車で赤信号ギリギリで交差点を通過したら、 まだ後ろから2、3台の車がついてきた。
■休み時間のことを「放課」、自転車のことを「ケッタ」という。
■自動車教習所のことを「車校」という。
■次に回したい人がいる。

持ち帰り自由のようだったんでGET。しかし長すぎるよコレ;;
やってみたい人は持ち帰ってください。

管理人の回答は、長くなるんで別記事にしました。 興味ある方はそちらもどうぞ。


同じカテゴリー(未分類)の記事画像
てすとたいとる:メール投稿
自分の説明書
同じカテゴリー(未分類)の記事
 てすとたいとる:メール投稿 (2014-01-11 00:25)
 自分の説明書 (2009-03-21 17:25)
 名古屋バトン:回答 (2006-10-04 00:29)
Posted by ekosabamania at 00:26│Comments(0)未分類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
名古屋バトン
    コメント(0)